Profile
英国IFA認定アロマセラピスト、ITEC認定リフレクソロジスト 2002年より、広島市内でリラクゼーションサロンを運営。 サロン業の傍ら、高齢者施設等でのアロマケア、アロマセラピー指導。
2012年より3年間韓国の大学のビューティー学科アロマ専任教授として赴任し、2015年春に帰国しました。 広島初IFAアロマタッチ認定校として日本での活動を再開しました。 アロマティークプロフェッショナルズ スクール&サロン 上記サイトが不具合の場合こちらのサイトからご確認・ご予約できます ![]() 人気ブログランキング ![]() ブログランキングに参加しています。 ポチっと応援よろしくお願いします! ベストセラーBook カテゴリ
全体 お知らせ アロマタッチ&講座 講座・仕事関係 高齢者施設でのアロマ 産婦人科でのアロマ Aroma・Herb プロフィール メディア紹介 韓国生活 健康管理&美容 日々の思い my dog イギリス Travel 英仏旅記2008 private ベビー&キッズマッサージ講座 最新の記事
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() きょうで6月も終わります。 2006年の前半が過ぎてしまいました~。 まだ広島では梅雨は明けそうにないですが、 本格的な夏に突入ですね☆ 英語講師の仕事を辞めて、アロマの仕事だけに絞ったのが 去年の6月末でした。 あっという間の1年です! 週3日程度しか受けることができなかったお客様を 毎日お受けできることに、ワクワクしたことを 覚えています。 と同時にしばらく休みの日が多かったので 忘れられていたらどうしよう・・・と思っていました。 少しずつ以前のお客様が戻って来られたときは とてもうれしく思いました^^ 他に、きれいで魅力的なサロンはたくさんあるのに こんな年季の入ったマンションの一室を 訪ねてくださるお客様・・・。 お客様をおもてなしする気持ちは どこにも負けないつもりです。 私の気持ちが伝わって、ここを気に入って下さったお客様には 私も心地よい施術ができます。 新規のお客様も、もちろんうれしいのですが やはりリピーターのお客様からのご予約には 安堵します。 これからまた新たな気持ちで、頑張っていきますので よろしくお願いします♪♪ アロマ人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ 人気ブログランキングへ。 携帯から<http://blog.with2.net/>でも、ご覧いただけます☆ 広島のいろいろブログは、こちらです♪ 広島ブログ ■
[PR]
▲
by ayarinna
| 2006-06-30 23:55
| 日々の思い
|
Comments(2)
近頃、痛ましい事件が多いですよね・・・。 特に子どもを狙った事件、子どもが親を殺める事件が 気になります。 先日奈良で起きた事件、 もちろん放火した長男が悪いのですが それに到ったまでの彼の気持ちを思うと いろいろ考えてしまいます。 親は子どもがかわいいから将来を案じて うるさく言ってしまうのは仕方ないのかも。 でも子どもの側からみると、愛されていると感じない、 自分を認めてくれない。 うっとうしい・・・。 お互いの気持ちがすれ違って、どんどん心が 離れていってしまいます。 そしてある日、限界に・・・。 アメリカの俳優、ジョン・トラボルタのお母様は 小さい頃から「あなたは素晴らしい!」と どんな時も彼を誉めて味方になっていたそうです。 それが自信になり、売れない時代でも その言葉を励みに頑張りつづけることが出来たそう☆ 人は何歳になっても誉められるとうれしいですよね。 (動物も^^) 英語教室で教えていた頃、生徒のいいところを ひとつ見つけて誉めると、瞳をキラキラさせて やる気モードに変わっていました! ことばひとつで、愛情が伝わるんですよね・・・。 スキンシップでもいいですが(笑) 以心伝心では、なかなか気付きません^^; アロマ人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ 人気ブログランキングへ。 携帯から<http://blog.with2.net/>でも、ご覧いただけます☆ 広島のいろいろブログは、こちらです♪ 広島ブログ ■
[PR]
▲
by ayarinna
| 2006-06-29 23:57
| 日々の思い
|
Comments(2)
遅ればせながら、映画「ダ・ヴィンチコード」観てきました。 原作が大ヒットしていて、映画館も満員だと聞いていましたが 先入観を持たない為に、他の方の感想や原作を 読んで行きませんでした。 キリスト教やヨーロッパの歴史などを よく知っていると、より楽しめたかな、と思います。 でも、早いストーリー展開は退屈することもなく 原作を知らない私はハラハラしながら観ることができました。 暗号の解読も興味深かったです。 主人公の素性も意外で驚きました! また、パリのルーブル美術館やロンドンのウエストミンスターなどで 撮影していて、懐かしい場所が見れたので満足☆ 女優オドレイ・トトゥは、知的な感じで 役にぴったり^^ さっそく原作を読もうっと~♪ アロマ人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ 人気ブログランキングへ。 携帯から<http://blog.with2.net/>でも、ご覧いただけます☆ 広島のいろいろブログは、こちらです♪ 広島ブログ ■
[PR]
▲
by ayarinna
| 2006-06-28 23:15
| private
|
Comments(0)
毎日朝ご飯には、欠かせないもの・・・。 それは、梅干し☆ 梅干しが切れると、なんだか調子が出ない^^; 梅干しには、クエン酸が豊富に含まれていていて 疲れをとってくれるというのは知っていましたが ほかにも素晴らしい効用がありました! クエン酸は血液をアルカリ性にしてくれるので 疲労物質を流し、血液サラサラに・・・ そして、クエン酸はカルシウムの吸収も良くしてくれるそう^^ また、カルシウムが骨から流出するのを防ぎます。 カルシウムが不足すると骨がスカスカになり 骨粗しょう症になりやすくなるので、これを防ぐ 梅干しは素晴らしい! ダイエットしたい方にも梅干しは活躍☆。 梅干しを焼くと、ムメフラールというクエン酸と糖がくっついたものが 現れて、余分な脂肪を落としたり、毛細血管の中をきれいにしてくれる そうです。 こんなに身体にいいことずくしの梅、ますます手放せません! 一日一個で良いらしいので、疲労感が取れない方は お試しを・・・☆ おかげさまで私は疲れ知らずです^^ アロマ人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ 人気ブログランキングへ。 携帯から<http://blog.with2.net/>でも、ご覧いただけます☆ 広島のいろいろブログは、こちらです♪ 広島ブログ ■
[PR]
▲
by ayarinna
| 2006-06-27 22:59
| 健康管理&美容
|
Comments(2)
やっと梅雨らしくwet wetな毎日ですね☆ イギリスでは、今年ほとんど雨が降らないそうです。 雨が嫌いな友人も、さすがにガーデンが干からびるので 少しは雨降ってほしい・・・と言っていました。 6月は、イギリスでは一番良い季節☆ 日も長くなり、夜の9時すぎまで明るいので ついつい夜更かし家に帰るのが遅くなったものでした。 あちらこちらでバラが咲き誇っているのも、6月です。 お気に入りだったのは、ロンドン市内にある Regent Parkのバラ園(Queen’s mary garden) Baker streetの駅から一番近い入り口から入り、 公園の左手をずっと奥まで進むと、円を描いてバラのアーチが あります。 老夫婦がゆっくりと散歩しているのを見ると、 時を忘れそうでした。 ![]() イングランド対エクアドルの試合、ベッカムがフリーキックで 見事に点を入れて、1-0でイングランドが勝ちましたね♪ ベッカム、かっこよすぎます^^ 以前は北部訛りのあるしゃべりが気になっていたけれど 親しみがもてるので、いいかも~☆ アロマ人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ 人気ブログランキングへ。 携帯から<http://blog.with2.net/>でも、ご覧いただけます☆ 広島のいろいろブログは、こちらです♪ 広島ブログ ■
[PR]
▲
by ayarinna
| 2006-06-26 23:26
| イギリス
|
Comments(4)
![]() 韓国に行った友人から、お土産をもらいました♪ 五味子茶と香水です☆ 香水は、あまりつけないのですが、この香りは爽やかな甘さで いい感じ^^ 五味子茶は、韓国の伝統的なお茶。 以前、コース料理の最後に出して頂いてから、お気に入りの飲み物になりました。 五味子はモクレン科の植物です。 五つの味(甘い・辛い・しょっぱい・苦い・酸っぱい)が 楽しめるということからついた名前だそうです。 疲労回復・血圧や血糖値を正常にしてくれる作用や肝臓の働きに良いと 言われています。 五味子の実を漬けて作る方法もありますが、 手軽に飲める粉末タイプもいろいろ出ています。 韓国女優のイ・ヨンエさんもハードな撮影の合間に、 五味子茶を飲んでいるとテレビで話していました。 韓国は短時間で手軽に行けて楽しめますよね! 友人も1泊2日でしたが充実した旅だったようです♪ アロマ人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ 人気ブログランキングへ。 携帯から<http://blog.with2.net/>でも、ご覧いただけます☆ 広島のいろいろブログは、こちらです♪ 広島ブログ ■
[PR]
▲
by ayarinna
| 2006-06-25 22:52
| 健康管理&美容
|
Comments(0)
ドイツつながりで、今日はドイツの温泉について書きます。 ドイツに行った時に、ぜひ訪れてみたかったのが「バーデン・バーデン」 日本語に訳すと、「温泉・温泉」という意味の街です。 フランクフルトから、急行で2時間弱のこの街は、ローマ時代から 由緒ある温泉の街。 クアハウスや浴場がいくつかあり、ローマのカラカラ帝も湯池に来たという カラカラ浴場もあります。 ヨーロッパでも古くから湯池があるのには、驚きです♪ Sちゃんと行ったのは、フリードリヒス浴場☆ 1877年に完成したヨーロッパの中でも豪華な浴場らしいのですが お値段は、2000円くらいだったと思います。 ルネサンス風の建物は、とても広く、天井も高い! 浴場もたくさんあり、いろいろなお風呂を番号順に回るようになっていました。 それぞれ温度設定も様式も違うので飽きずに楽しいのですが、 閉場時間を気にしてしまい、ゆっくりできなかったのが 残念です。 マッサージも受けたかったなぁ~*^^* ![]() アロマ人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ 人気ブログランキングへ。 携帯から<http://blog.with2.net/>でも、ご覧いただけます☆ 広島のいろいろブログは、こちらです♪ 広島ブログ ■
[PR]
▲
by ayarinna
| 2006-06-23 23:28
| private
|
Comments(0)
いよいよワールドカップの日本対ブラジル戦がせまっていますね。 日本からも大勢のサポーターがドイツを訪れているようです☆ 昔近所に住んでいたSちゃんがドイツにいるので、 私が訪れたときは、彼女にお世話になっています。 最初に行ったときは、9月。 雨がよく降りましたが、過ごしやすかった記憶があります。 ライン川の周辺の街を散策しました。 次に行ったのは、クリスマス。 大吹雪で飛行機がなかなか着陸できず、パリでの乗り継ぎに あやうく乗り遅れるところでした。 その後の飛行機は、欠航したらしいです。 クリスマスセールで街もきれいですが、 もう冬に行くのは避けたい(笑) ドイツといえば、ビールとソーセージ! どこに行ってもソーセージ料理があります。 種類も多く血肉ソーセージにもトライしたのですが 塩辛くてクセがあり、ギブアップ^^; ドイツは、英語を話せる人も多く、物価もお安いので ヨーロッパの中では旅行しやすい所だと思います♪ 建物も風景もメルヘンチックで素敵です! アロマ人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ 人気ブログランキングへ。 携帯から<http://blog.with2.net/>でも、ご覧いただけます☆ 広島のいろいろブログは、こちらです♪ 広島ブログ ■
[PR]
▲
by ayarinna
| 2006-06-22 23:51
| private
|
Comments(2)
きのうは、お産が多かったらしく、スタッフは忙しそう☆ 今週は、アロマを受ける方も多いです^^ 今日は外来から、精油について聞きたいと、 お客様が来られました。 きのうの日記でも書いた、「あるある大辞典」を見て、 アロマに興味を持たれたそう。 これまでアロマを使うなんて考えたこともなかったけれど テレビを見て使ってみたいと思われ、 病院の待合室のアロマの掲示を見て来られました。 精油の香りを嗅いでいただくと、ゼラニウムが 気に入られた様子♪ アロマの世界にようこそ~*^^* ![]() 人気ブログランキングへ。 携帯から<http://blog.with2.net/>でも、ご覧いただけます☆ 広島のいろいろブログは、こちらです♪ 広島ブログ ■
[PR]
▲
by ayarinna
| 2006-06-21 22:38
| 産婦人科でのアロマ
|
Comments(2)
先日の「あるある大辞典」、私は見逃してしまったのですが、 女性ホルモンの特集でアロマの紹介もされていたようですね☆ 今日ご来店のお客様も、紹介されていたらしいイランイランの 精油を選ばれました。 母の友人は、放送の次の日わざわざ広島市内まで出かけて アロマセットを買ってきたそうです。 少し前、ハッカの香りが脂肪燃焼を助けるというテレビ番組が あったそうですが(またしても見逃していました^^;) ハッカの精油が欲しいと病院の看護師さんに言われました。 テレビの影響力って、ほんとすごいですよね・・・。 健康番組で紹介された食材なども、次の日には 売り切れているといいます。 テレビがきっかけになって、アロマを身近に感じていただけると、 嬉しいです♪ アロマ人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ 人気ブログランキングへ。 携帯から<http://blog.with2.net/>でも、ご覧いただけます☆ 広島のいろいろブログは、こちらです♪ 広島ブログ ■
[PR]
▲
by ayarinna
| 2006-06-20 23:47
| 講座・仕事関係
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||